経済同好会新聞 第259号 「停滞する日本経済」
停滞する日本経済
弱体化する経済、富む資本家
上グラフは当新聞で二度ほど使用ているが、財政支出の多い国ほどGDPが上昇していることが分かる。かつての日本の姿は既になく、圧倒的差で下位に甘んじている。衰退先進国なのだ。
国民の所得は下がり、企業は儲からないとくる。努力不足でこうなったわけではなく、放漫財政と言われ続けて来た日本政府の支出が少ないからだ。
仮に放漫財政だと仮定してみよう。その上で貧困格差拡大が解消されない原因として、分配の肝である税制が異常だということになる。労働者の所得が上がらず、企業の利益が膨らんでいる現象が起きているのも、歪な税制を設定しているからに他ならない。
グラフは明白に日本経済の停滞を示しており、現実でも中小零細企業は苦しんでおり、労働者の実質賃金も下落している。このまま例年と変わらない財政政策や正しい税制に戻さないままでは、後進国化は決定的だ。
この数十年の政治は、資本家や経団連に忖度し、財務省は財政規律に躍起になってきた。両者の間で火花を散らし、肝心要の国民は放置されてきた側面が垣間見える。そして、政商である竹中平蔵パソナ会長やその取り巻きは暗躍し放題である。
国民は激怒しても良い。我々の日本を衰退させてどうしてくれるんだと問い詰めなければ、腐敗は継続されたままだ。選挙で落選させることも必要だが、責任を取らせることも重要だ。国民の今までがあまりにも大人し過ぎたのであり、人命より保身を選ぶ政治家に容赦する必要はない。慮るだけ無駄である。ずっと変わってこなかったのだから。利権に味を占めた者は変わらない。