「経世済民」同好会  -HatenaBlog支部-

経済とはそもそも略語であり正しくは「経世済民」と言います。それは「世よを經をさめ、民たみを濟すくふ」つまり、民を救うことが含まれます。「経済」とは私たちが救われてこそなのです。 経済成長のために私たちが犠牲を払うことはないのです。そんなことを様々な角度から訴えていこうという有志による同好会です。記事は複数人がそれぞれ好きなように書くスタイルです。

経済同好会新聞 第279号 「肥える株主 弱る労働者」

肥える株主 弱る労働者

肥える株主 弱る労働者

肥える株主 弱る労働者

貧困化はなるべくしてなった

f:id:keiseisaimindoukoukai:20210729182830p:plain

 上グラフで飛びぬけて高い項目がある。配当金だ。これは企業が利益を株主へ配当したものになるが、一方で労働者はどうだろう。項目は平均従業員給与がそうであるが、ほぼ水平に推移している。つまり、株主への配当金は飛躍的に上がっているが、労働者への給与は上がっていない。設備投資にしろ、低迷が続いていることが見てとれる。
 以前、当新聞でも触れてきたが、このような現実が起こるのは、法人税率の低さが原因だ。復習してみよう。

 

・配当金は利益から支払われる
・賃金は経費から支払われる

 

 法人税は利益に対して課税される。この法人税率が高いと企業にとって損になるため、節税対策として人件費や設備投資等の経費に充てる。国家にとって法人税率を高くする意味は、労働者への賃金上昇と設備投資を促すためのものなのだ。では、税率が低いとどうなるかと言えば、グラフの通り。つまり、株主は肥え、労働者が痩せる。
 こんなことを数十年単位でやってきたため、当然のことながら貧困化が加速していった。その穴埋めに女性労働者に目をつけ、まだ足りず外国人労働者。そして高齢者にまで手をつけはじめたのだ。穴埋めとは低賃金で労働してくれる人達を指す。  
 法人税率の低さは賃金下落のみならず、設備投資で生産性を上げることがないため、人海戦術になっているではないか。まるで発想が以前の中国のようである。これは需要側である消費者の貧困化と密接に関係しており、需要刺激策を講じて来なかった緊縮財政のツケである。
 法人税率の低さは、経済停滞と無関係ではないのだ。



 

ふるさとを守りたい、子供達の未来を守りたい | 進撃の庶民 熱海土砂災害を公共事業否定に利用する緊縮派とマスコミを国民は許してはならない