「経世済民」同好会  -HatenaBlog支部-

経済とはそもそも略語であり正しくは「経世済民」と言います。それは「世よを經をさめ、民たみを濟すくふ」つまり、民を救うことが含まれます。「経済」とは私たちが救われてこそなのです。 経済成長のために私たちが犠牲を払うことはないのです。そんなことを様々な角度から訴えていこうという有志による同好会です。記事は複数人がそれぞれ好きなように書くスタイルです。

経済同好会新聞 第11号 「日本政府 マスコミ 衰退も大本営発表」

日本政府 マスコミ 衰退も大本営発表

日本政府 マスコミ 衰退も大本営発表

景気の冷え込み、より鮮明化

 景気動向指数DIとは、改善している経済指標の割合を示す値。最低が0、最高が100。最新の景気動向指数DIの値は二か月連続でゼロを指している。このゼロになった時期は「高度成長期の中止」「資産バブル崩壊」「消費税5%」「小泉政権の緊縮財政」「リーマンショック」「東日本大震災」「消費税10%」。驚くべきことはゼロになる要素が消費増税と緊縮財政、大災害が起きた時。また、近年の値は100が一切ないことから、景気は冷え込んだままであることは明白だ。


グラフ:景気動向指数DIの推移 1980年1月~2019年11月

景気動向指数DIの推移 1980年1月~2019年11月

景気動向指数DIの推移 1980年1月~2019年11月

 日銀の黒田総裁は15日、東京都内の本店で開かれた支店長会議で「緩やかな景気拡大続く」としたが、DIは二か月連続で0を指している事実を無視する横暴さは大本営に倣ったものなのか。政府は昨年12月20日に発表した月例経済報告で「景気は緩やかに回復」としていた。

 

安倍政権誕生時に逆戻り

 昨年10月の消費税増税後には「内需が底堅く外需の低迷を補っている」とし、10月の小売販売額は前年同月比7%減、住宅着工は2カ月連続で減少であるにも関わらず、虚構の景気判断で国民を安心させようとする意図が透けて見えている。東日本大震災以来の最低水準に沈み込む情勢であっても虚報を貫こうとする異常さは多くの国民は知るべきだ。アベノミクスを掲げてきた与党に対し、再三再四の「増税はしてはならない」との専門家の警告も虚しく、消費増税10%が決め手になり、経済は再び安倍政権誕生時の水準に戻ってしまった。